2008年01月18日
ある市民団体の訴え
・・・前回の続き(「どうすんねん京都」発起にあたって)
私たちはそんな声を一つにし、京都市に対して主張すべき事は主張していこう。
そう考え、ここに『どうすんねん京都』を設立致しました。
私たちは小さな一石にすぎません。しかしこの石を投げ入れることによって波紋が広がり、やがて大きなうねりとなって市政を変えていくと確信しています。
いまこそ「打倒無関心!」私たち自身、疑問を感じながら「仕方がない」と諦めてしまっていたのも大きな無関心、大いに市政に感心を持ち、私たちで私たちの市長を選ぼうじゃありませんか!
京都市は今、自らが抱える「負の遺産」によって崩壊しつつあります。
「どうすんねん京都」では、最初の意思表示として、次の市長選に、我々の思いを現実のものとしてくれる候補者の出現を求める事と致しました。そして、広く皆様に我々の思いを伝え、出来れば一緒に行動していただくことを願って今日の集会と致しました。
「今日ここが、大きなうねりのきっかけとなる事を願って!」
『どうすんねん京都』発起人一同
すばらしいです
以上、発起声明文を紹介させて頂きました。
既に、出馬表明をされ、大きなうねりのきっかけとなっています
私たちはそんな声を一つにし、京都市に対して主張すべき事は主張していこう。
そう考え、ここに『どうすんねん京都』を設立致しました。
私たちは小さな一石にすぎません。しかしこの石を投げ入れることによって波紋が広がり、やがて大きなうねりとなって市政を変えていくと確信しています。
いまこそ「打倒無関心!」私たち自身、疑問を感じながら「仕方がない」と諦めてしまっていたのも大きな無関心、大いに市政に感心を持ち、私たちで私たちの市長を選ぼうじゃありませんか!
京都市は今、自らが抱える「負の遺産」によって崩壊しつつあります。
「どうすんねん京都」では、最初の意思表示として、次の市長選に、我々の思いを現実のものとしてくれる候補者の出現を求める事と致しました。そして、広く皆様に我々の思いを伝え、出来れば一緒に行動していただくことを願って今日の集会と致しました。
「今日ここが、大きなうねりのきっかけとなる事を願って!」
『どうすんねん京都』発起人一同


以上、発起声明文を紹介させて頂きました。
既に、出馬表明をされ、大きなうねりのきっかけとなっています

Posted by 93carrera at 23:30│Comments(0)